この体験談は約3分で読めます。

子供が2時間集中する
パーソナル知育キット
お得に試せる!

この体験談を書いた人
Kaori

5歳娘と0歳息子を育てる知育ママ。
知育玩具と教材に約2年間で100万円使った記録を公開中。
30代、東京都在住。
第二子が生まれたことをきっかけに
育休中。

年度が始まりましたね🌸

育園や幼稚園に入園したり、学年が上がったり、新しい環境での新生活が始まったこの機会に新しいチャレンジをしたいと思っているパパママも多いのではないでしょうか?

こで今日は、私が1年間継続していて大満足の活動「クラウンボックス」をご紹介します🙋‍♀️

役東大生の幼児教育研究チームが開発していて、全国の教育熱心なママ達たちから大人気なんです!

⏫ 我が娘の動画を使っていただいたクラウンボックス紹介動画です!

継続で成長を実感!我が家の教育ビフォーアフター

が家では、クラウンボックスを始めるまでは、

ことに悩んでいました💦
幼児教育は早くから取り組むのが大切と聞いて焦っていたけど、何からやったらいいのかわからない😭

調べ方もわからないし、なかなか時間も取れない😭と困り果てていました…

れが1年間クラウンボックスを続けることで、

という変化が見られました😳✨

の手間やストレスが減って、こども成長も目に見えて実感できて大満足です❣️

この変化はどうやら私だけじゃないようで、
他のママさんたちからの体験談もぜひ読んでみてほしいです!

01

教室では、こどもがのびのび創作に取り組めなかった…

時間や場所などの制約を無くして、「本人の好きなようにのびのび創作に取り組める環境を用意してあげたい」という点に強く課題を感じていたので、おうちで取り組めるクラウンボックスを試すことになりました。もう1年以上使っているのですが、ずっと満足しています❗️

K様 36歳 専業主婦  |  5歳の女の子

02

自由度が高い活動で興味を広げるきっかけに!

個人的に満足している部分としては、子供がさまざまな分野に興味を持ち始めるきっかけになることです。この年頃の男の子だとみんな恐竜好きになるのかなと思いきや、今まで全然そんなことなかったんですけど、クラウンボックスをきっかけに物凄い恐竜好きになりました笑

I様 32歳 会社員  |  5歳の男の子

03

自由度が高い活動で創作意欲アップ!

特に満足しているポイントは、材料のバラエティです。もともと創作活動をたくさんやらせていて、100均や文房具屋さん材料を探していたのですが、自分では見つけられないような海外の素材や珍しい素材を入れてくださっているのが嬉しいです。 そのような素材を通じて子供がどんな作品を作るのか、毎回ワクワクして楽しみにしています。

K様 35歳 会社員  |  6歳の男の子

悩みがちな幼児教育、キーワードは「創作活動」

て、新年度になって、お子様の将来のことを考える時間が増えているのではないでしょうか❗️

のような中、ご家庭での教育で、こんなお悩みありませんか??

こどもに落ち着きがない💦

こどもの強みってどうやって伸ばしたらいいの?🤔

そもそもうちの子の強みってなんだろう?🤔

将来に向けてこどもに何をさせたらいいかわからない😭

も、以前は同じ悩みを抱えていました🥹
これらのお悩み、キーワードになるのが「創作活動」なんです👩🎨

し後ろで詳しく紹介していますが、幼児教育界ではいま、6歳までの遊びが大注目されているんです👀

の中でも創作活動は、こんなにメリットがたくさんなんです😳✨

⑴ こどもの集中力が育まれる

分で計画を立てて手を動かしながら作品をつくっていく創作活動は、集中力を鍛えるトレーニングにぴったりです!

どもにとってはあくまでも「遊び」なので、ドリルや通信教材に比べてプレッシャーなく楽しく続けられるのもポイントです💁

⑵ こどもの「好き」と「得意」が見つかる

作活動は、自然や動植物、キャラクター、街や地形、文化やスポーツなどあらゆるものをテーマとして扱います。
幅広いテーマに触れていくうちに、自然と興味があるもの、もっと知りたいと思うものに出会えるのも創作活動ならではの魅力ですね♪

⑶ 小学校に上がる前のお勉強の土台をつくる

品をつくったり、完成した作品でごっこ遊びをする中で、「数を数える」「言葉を覚える」「立体的な構造を理解する」といった、学校の勉強の基礎となる能力を自然と身につけることができます❗️

ちらもこどもにとっては楽しく遊んでいるだけなので、幼いうちからも無理なく取り組めるのが嬉しいですね🤗


児教育のポイントについて、もう少し詳しく紹介していきます👇

脳の成長は6歳までが勝負!

みながらも本や教育雑誌を読みあさっていた知育ママ(😅)としては、 みなさんに絶対に知っておいて欲しいことがあります!

れは、子どもの脳の成長にはピークがあって、 「脳は6歳で9割完成する」っていうこと😲

つまり、子どもの成長の基盤は6歳まででほとんど決まってしまうということです🤔

この貴重なタイミングを逃してしまうと、子どもの才能の芽を逃してしまうことになるらしい😱😱

頭がよくなるためには幼少期の遊びが重要

では、頭の良い子に育つために6歳までにやるべきこととは!?

その答えは、実は「遊び」なんです!
といっても、ただの遊びではなく、ポイントを抑えた質の高い知育遊びがとっても重要💡

ポイント 1

いろんな種類の遊びをすること
(体験の幅)

ポイント 2

その子の「個性」にあった材料で遊ぶこと
(遊びへの没頭)

に、この2つが抑えるべきポイント☝️

と、、いくら知育ママでも、 遊びを何種類も考えるのも、娘がハマってくれるような遊びを準備するのも大変すぎる。。

んな時に私がママ友から教えてもらったのは、 そんな悩みをまるごと解決してくれるハイレベルな知育キット😭✨✨

現役東大生の幼児教育研究チームが開発していると聞き、即購入❗️

診断付きで子どもに最適化された知育キット!

その名も「クラウンボックス」✨✨

東大生研究チームが開発しているクラウンボックスは、「体験の幅」も「遊びへの没頭」も両方カバーされているとっても優秀な知育キットなんです!

んでも、東京の教育熱心なママたちから大人気の「クラウンシッター」満足度97%の実績・・・!)が、特別に販売しているものらしく、クオリティの高さにも納得です!

実際に頼んでみたら↓↓

ずは診断からスタートするのが、クラウンボックスの特徴。

みんな同じキットっていうことではなく、最初に子どもの診断をしてくれて、10万種類もの組み合わせの中から、一人一人にあった教材のセットを送ってくれます❗️

10問くらいのアンケートに答えると診断結果が表示されて、 うちの子は「感情豊かな芸術家タイプ」と診断されました!

診断結果は当たりまくり😂😂

次の日にはクラウンボックスが届きましたが、うちでは天気の悪い休日に利用しました!

ボックスを出してきたら、娘はかわいいデザインのボックス✨に興味津々で、すぐに飛びついていました! (写真は妹の方ですが↓😅)

子どもに最適化されたクラウンボックスの中身は?

けてみてまず、「こんなにたくさん入ってるの!?」と驚きました!😲

今までたくさん知育教材を購入してきたけど、このボリュームは初!

ボックスの中身は子どもの診断結果によるみたいですが、うちの子の場合、 五感や言葉に色を割り当てていく遊びや、 プレイコーンという海外の幼児向け素材で建築遊びをしていました!

確かに、1,2歳くらいの時は積み木遊びばかりしていた我が子←←

始まってからの集中力は本当にすごくて、 いつもの「ママ〜〜」がなく、1人で2時間以上集中して取り組んでいました!

雨の日ってほんと家の中バタバタなのに、その日は溜まっていた洗い物を全部片付けられました!地味に嬉しい😭😭

普段こんなに1人で遊ぶことは本当になくて、子どもの性質にあった遊びと素材が用意されているから集中力が続くんだと、本当に感心しちゃいました。

ちなみに私が受けた無料診断はここから受けられます⬇️⬇️

使い始めてから驚きの連続!

クラウンボックスを使い始めてからというもの、集中力が大幅にUP⤴︎して、ブロック遊びをしても物凄い大作が・・・!

半年経った今ではこんな作品をつくるように!!
幼稚園で落ち着きがないと言われることもなくなり、 「しっかり先生の話を聞くようになりました!」と連絡帳でも褒められちゃいました。😂😂
他の教材やおもちゃでは全然ダメ🙅♀️な娘がこんなにハマって、そして成長するクラウンボックス。

創作活動だけじゃない!

1回買って終わりではなくて、遊び方から子どもにおすすめの遊び・絵本を分析する「冒険アドバイザー」がついてきます!!普段から遊びを0から考えていた私にとってはとてもありがたかったです!

娘が5歳に成長した今でも、クラウンボックスに出会えてよかったなとしみじみ感じています😊都内の教育熱心なママさん達の間でも密かに話題になっていて、とってもおすすめできます👍

幼児教育アイテム口コミNO.1

結果にも現れてて、「3〜6歳のお子様を持つ保護者が選ぶ幼児教育アイテム」【口コミ評価No.1】 にも選ばれていました・・・!

気になる方は今すぐ
完全無料の診断から!
👇👇

まで紹介してきたクラウンボックスですが、教育熱心なママたちから本当に人気で、すぐに売り切れちゃうみたいなんです💦💦

かがですか?遊ぶだけでお子様の知育教育が実現できるクラウンボックスに興味を持っていただけましたか?

こまで読んでくれてクラウンボックスを試してみたいと思った方に朗報です!!

文が殺到する4月に限って、在庫をいつもの約3倍にも増やした上で、このページが表示された50名限定新学期限定1598円OFF、新チャレンジ応援キャンペーンを開催しているんです!

さらに今なら4,980円という特別価格のままで5つの無料もついてきちゃいます❗️❗️

新学期は学年が上がったり環境が変わったり、新しいことに挑戦したい気持ちが高まりますよね😆

とはいえ、忙しいし出費も増える時期で、現実的には難しい…という気持ちもわかります…!🥲

そこで❗️新しいチャレンジをするパパママを応援する限定キャンペーンを開催します🎉

この機会にお得にクラウンボックスを始めて、素敵な新生活への第一歩を踏み出しましょう😆✨